.jpg)
業界初「Googleで予約」と連携、新規顧客集客のフローを確立

ティビィシィ・スキヤツトは、POSシステム・POSレジメーカーでは業界初となる「Googleで予約」と連携し、予約サービスを強化しました。「Googleで予約」は、検索から予約を数回のタップで完了できます。利用者にも使いやすく、店舗のさまざまな情報も取得できます。美容サロン側にも、収益改善に繋がる新規顧客開拓や業務の効率化に繋がります。POSシステムと画期的な予約システム「Googleで予約」で、美容サロンの自社集客・売上向上を確立しましょう。
ティビィシィ・スキヤツトについて
ティビィシィ・スキヤツト は、多様化するニーズをICTの力(ちから)によって解決し、サービスを提供しています。①美容サロン全般向けITソリューション
美容サロン・ネイル・リラクゼーション・アイラッシュ業界専用のPOSレジ、顧客管理システムをはじめ、メール活用システム、Web予約システム、美容ディーラーとの専用販売管理システムを提供。また、課金型のストックビジネスや、サロンと顧客をつなぐアプリなどを開発しています。
②中小事業社向けビジネスサービス
業務効率化とコスト削減を目指し、経理業務の代行・リモート監査・中小企業のコンサルティングなど、中小企業業務にサービスを提供。美容サロン向けサービスは、開業時は会計システム導入~サポート、創業期には補助金や助成金の申請支援やホームページの活用、成長期・成熟期の経営をサポートします。
③シルバーサービス(子会社による運営)
TBCシルバーサービスでは、介護付き有料老人ホームの企画と運営を行っています。地域に根付いた介護・福祉を目的とし、高齢者が安定した生活を送れるよう、地域サービス事業を提供しています。 「栃木県佐野市・みずき佐野」「群馬県館林市・みずき館林」「長野県小諸市・あすか小諸」の3か所に施設があります。
Sacla PREMIUM(サクラプレミアム)
ティビィシィ・スキヤツトのSacla PREMIUMは、理美容サロンやネイルアイラッシュ、リラクゼーションサロン業界専用のPOSレジです。直感的にわかるインタフェースとタッチパネルは、使い勝手のよい仕様になっています。【デイリー業務】:店舗内での全般業務
予約受付、顧客登録、精算・次回予約、売上確認、日計
【出力帳票】:それぞれの数字を出力
日報・月報・年報帳票、在庫管理、勤怠管理、クラウド帳票など
【分析アプローチ】:集客アプローチの役立つ蓄積データを分析
顧客分析、スタッフ分析、店舗分析など
複数店舗展開しているサロンには『本部システム管理機能』も提供しています。本部と各店舗をネットワークで結び管理します。
Sacla PREMIUM(サクラプレミアム)シリーズ
■ Sacla PREMIUM STANDARD(サクラプレミアムスタンダード)マルチ機能を搭載し、すべてのサロンに対応するレジシステムです。システムのアップデートもサポート、常に最新バージョンを使用できます。
■ Sacla PREMIUM PROFESSIONAL(サクラプレミアムプロフェッショナル)
中~大規模のサロンに適した、2台のパソコンを使った店内ネットワークタイプ。データを共有し、リアルタイム更新で、フロント業務に集中して対応できる汎用型です。即時性と分散性をあわせもつのが特徴です。
■ Sacla PREMIUM SERVER(サクラプレミアムサーバー)
複数の店舗を展開しているサロン向け本部サーバーです。高精度のセキュリティで各店舗の状況をリアルタイムで共有できます。
予約マイスター・メールマイスター
Sacla PREMIUMは集客ツールとして、予約マイスターやメールマイスターと連動しています。【予約マイスター】:さまざまな予約サイトとSaclaの予約表と連動、24時間365日受付が可能です。Web予約、電話での予約、予約サイトからの予約などを一元管理します。スタッフや店舗の空き状況もリアルタイムで反映するので、ダブルブッキングも防ぎ、失客防止になります。
【メールマイスター】:Saclaと自動連携し、顧客にタイムリーな情報を配信できるシステムです。顧客のメールアドレスを集め、来店お礼・誕生日メール、クーポンやアンケートなどのメールも自動配信できます。リピーター誘導に貢献します。
業界初「Googleで予約」と連携
ティビィシィ・スキヤツトは、Googleが提供するサービス「Googleで予約」に対応する連携パートナーとなり、2021年1月6日から利用できることになりました。「Googleで予約」を利用した予約内容が、POSシステムに直接連動します。POSシステム・POSレジメーカーでは業界初となります。海外では既にサービスを開始されており、日本でも利用できるよう連携パートナーも徐々に増えています。これまで、美容サロンの予約システムは、大手ポータルサイトが主流でしたが、「Googleで予約」を利用すれば、クーポンサイトを表示することなく、Google検索やGoogleマップを利用し、美容サロンの予約ができます。つまり、検索から予約まで最短入力で予約が完了します。 スマホ使用者(AndroidはGoogle検索がデフォルト)の多くがGoogle検索を利用しているので、シンプルに予約できる「Googleで予約」は利用率が増加しています。新規顧客開拓に広告やクーポンサイトを利用しなくても集客効果を望め、収益改善にも貢献しています。
「Googleで予約」について
「Googleで予約」は、さまざまな業界の予約サイトや媒体がGoogleと連携し、Google検索やGoogleマップ、Googleアシスタントを介し、予約を受付けます。店舗や事業の経営者は、Googleの連携パートナーと契約します。「Googleで予約」で予約した内容が、店舗の媒体スケジュールに反映し管理されます。 日本での主な連携パートナーは、飲食業界「ぐるなび」「TORETA」「Retty」「Eparkグルメ」、航空業界「ANA」などがあります。「Googleで予約」の仕組み
【経営者】:Googleのマイアカウントを取得後、Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に店舗の情報を登録。そして予約受付媒体と契約します。予約サイトやアプリ、POSシステムと連動しスケジュールを入れられます。【利用者】:Google検索「業種 地域」で検索、マップ上に表示された気に入った店舗をクリック。そして『席を予約』や『オンラインで予約』より予約します。業種によって予約や購入方法は異なり、飲食店では日時・人数の席予約、美容サロンでは日時・メニューなどを選択し予約します。海外では、「Googleで予約」からGoogle Payを利用し、決済まで行えます。
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Google ビジネスプロフィール」に名称変更しました。
「Googleで予約」のメリット
① Googleマイページより店舗情報を登録することにより、営業時間や経路案内、口コミなど、利用者に必要な情報を提供、誘導できます。口コミは返信できるので、良い・悪いに関わらずこまめに返信することが、評価のポイントに繋がります。②利用者にとって使いやすい予約システムになっています。つまり、 検索後、乱立する予約サイトを避け、シンプルに予約ができるので、宣伝広告を行わず新規顧客や潜在顧客を獲得しやすくなります。店舗の収益改善や経営戦略に繋がります。
③ 連携した予約媒体のシステムへ自動的に情報が送られ、一元管理できます。業務の効率化を図れます。
ティビィシィ・スキヤツトの予約連携で新規顧客開拓と収益改善

美容サロンの経営戦略には、予約サービスがポイントになります。美容サロン経営者にとってメリットも多く、予約サービス利用者にとって使いやすい「Googleで予約」。美容サロン向けPOSシステム・POSレジメーカーのティビィシィ・スキヤツトが、Googleが提供する「Googleで予約」と業界初の連携を開始したことで、予約サービスをより強化し、収益改善に繋がる新規顧客開拓に貢献するでしょう。
美容室の顧客管理・経営・販促に関するご相談はサロンPOSシステムのSCATへ
お問い合わせはこちら