.jpg)
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Google ビジネスプロフィール」に名称変更しました。
Google ビジネスプロフィールの登録は難しい?登録手順は?

Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、Googleが提供している無料のサービスです。美容サロンのオーナーが、ウェブ上で集客するのに有効なツールとして注目されています。 多くの人がスマホを使いこなしている現代では、利用したいサービスをスマホで検索するのは、日常的な行為となりました。また、行きたい場所がある場合に、まず地図アプリを利用して探すのも、今では当たり前。つまり、検索結果や地図アプリ上に、美容サロンの店舗情報を表示させることは、お客様の来店に直結するのです。
美容サロンの情報を、Google ビジネスプロフィールに登録する方法を見ていきましょう。
Google ビジネスプロフィールに登録する前にするべきことは?
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、Googleの検索エンジン上に美容サロンの情報が表示されるサービスです。簡単な登録をするだけで、集客効果が期待でき、無料での利用が可能です。まだ利用していない場合には、この機会にぜひ、美容サロンの情報を登録してみましょう。 Google ビジネスプロフィールに登録する場合、事前に確認すべき点がいくつかあります。まずは、美容サロン専用のGoogleアカウントを保有していること。アカウントがない場合には、まずアカウント作成から対応を開始します。次に、Googleマップ上に美容サロンが登録済みどうかを確認します。実はGoogleマップ上の店舗情報は、ビジネスオーナー以外でも、自由に登録ができるのです。そのため、まずは登録したい美容サロンが登録されているかどうかの確認が必要となります。また、過去に自分で、Googleマップ上に美容サロンの情報だけを登録した方もいるかもしれません。いずれの場合にも、美容サロンの情報がすでに登録されているケースでは、美容サロンのビジネスオーナーとして登録しましょう。 オーナー登録が完了すると、美容サロンの情報を管理できるようになります。それぞれのステップについて、詳しく紹介します。
美容サロンのビジネス用Googleアカウントを取得する
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録するためには、まず美容サロン専用のGoogleアカウントの取得が必要です。Googleアカウントの有無は、店舗用の「@gmail.com」のメールアドレスがあるかどうかで判断します。ある場合、Googleアカウントを保有しているということです。ない場合には、以下の手順でGoogleアカウントを取得しましょう。検索ブラウザで「Googleアカウント 作成」と検索し、Googleアカウント作成画面で登録します。入力項目は「姓名(店舗名)」、「@gmail.com」よりも前の部分の指定、「パスワード」です。
美容サロンがGoogleマップに登録済みかどうかを確認する
Googleアカウントが取得できたら、次のステップでは、美容サロンがGoogleマップに登録してあるかどうかを確認します。すでに自分で登録したことがある場合はもちろん、他のユーザーが登録している場合もありますので、必ず確認しましょう。確認のステップを飛ばして、美容サロンの登録が重複した場合、お客様が情報を確認しづらくなる危険性があるので注意が必要です。まずブラウザかアプリでGoogleマップを開き、美容サロン名で検索します。登録済みの場合には、美容サロンの情報と、ナレッジパネルという情報エリアが表示されます。
美容サロンが登録済みだった場合の対応方法
Googleマップに検索結果が表示されなければ、美容サロンは未登録です。Googleマップ上に、すでに美容サロンが登録されていた場合のみ、対応が必要となります。まず、ナレッジパネルの「ビジネスオーナーですか?」という部分をクリックします。Googleマップ上の美容サロンの情報を更新するためには、オーナー登録が必要なためです。美容サロンの情報と「このビジネスを管理して、クチコミへの返信や連絡先情報の更新を行いましょう」の文字、美容サロンのメールアドレスが表示されたら「管理を開始」をクリックし、オーナー登録を完了させましょう。
Google ビジネスプロフィールの登録方法は?
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録すると、Google検索結果やGoogleマップ上に美容サロンの情報を表示させられます。まず、美容サロン用のGoogleアカウントでGoogle ビジネスプロフィールにログインします。次に美容サロンの基本情報を登録して、最後にオーナー登録を完了させるのが基本の流れとなります。Google ビジネスプロフィールのホーム画面に「ビジネスプロフィールを作成する」という部分があります。登録した情報の充実度が確認でき、全ての項目を登録すると100%と表示されます。このビジネスプロフィールの登録を100%にすることを目指しましょう。
美容サロンの情報が充実しているほど、お客様にとって必要な情報が多く登録されているということになります。美容サロンの詳しい情報や写真など、お客様にとってメリットのある情報が多いほど、集客効果が期待できるでしょう。
無料で使えて、多くのユーザーに美容サロンをアピールできるGoogle ビジネスプロフィール。行動を起こす際に、スマホで情報を探すことが一般的になった今だからこそ、Google ビジネスプロフィールの情報を充実させることが、新規顧客の開拓に大きな役割を果たすといえるでしょう。
Google ビジネスプロフィールにログインする
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を利用するためには、まずGoogle ビジネスプロフィールにログインする必要があります。Google ビジネスプロフィールのログインには、美容サロン用に取得したGoogleアカウントを使用します。実は、Google以外のメールアドレスをGoogle ビジネスプロフィールのログインに利用することも可能です。しかし、Googleアカウントがあれば、YouTubeやGoogleドキュメント、Gmailなど、Googleが提供する全てのサービスに利用することが可能です。そのため、Googleアカウントでログインすることがおすすめです。
Google ビジネスプロフィールに美容サロンの基本情報を登録する
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)にログインしたら、早速、美容サロンの情報を登録していきましょう。「自社のビジネス情報の確認と管理」という画面で登録する内容は、サロン名、ビジネスカテゴリ、郵便番号、住所、Googleマップ上での美容サロンの位置、営業時間、電話番号、ホームページのURLなどです。Google ビジネスプロフィールの登録は入力項目が多いので、まとまった時間が確保できる時に行うのがおすすめです。美容サロンの店舗名は、ホームページ上の表記と同一にしましょう。複数の表記があると、お客様の正確な情報把握の妨げになる可能性があるためです。
美容サロン用アカウントのオーナー確認を行う
登録した美容サロンの情報を管理するためには、オーナー確認をする必要があります。ビジネス形態が美容サロンの場合、オーナー確認は通常、ハガキで行われます。Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)にログインした状態で「今すぐオーナー確認」をクリックします。ハガキのリクエスト画面が表示されたら、美容サロンの住所が正しいことを確認してください。ハガキは通常、2週間程度で到着します。到着後、Google ビジネスプロフィールにログインして「コードを入力」をクリックします。ハガキに記載された5桁のコードを入力して、オーナー確認を完了してください。
Google ビジネスプロフィールに登録して、効果的に活用しよう!

Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、インターネット上での集客を容易にする効果的な媒体です。インターネットは今、最も効率的な集客媒体となりました。Googleマイビジネスに正確な登録をすることで、これまで美容サロンを訪れたことがないお客様にも魅力をアピールし、来店につなげることが可能です。登録情報を充実させることで、美容サロンを多くのGoogleユーザーにアピールしましょう。
Google ビジネスプロフィールには、今回紹介した基本情報以外にも、役立つ機能があります。情報をリアルタイムで更新することで、集客につなげていきたいですね。
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Google ビジネスプロフィール」に名称変更しました。
美容室の顧客管理・経営・販促に関するご相談はサロンPOSシステムのSCATへ
お問い合わせはこちら