.jpg)
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Google ビジネスプロフィール」に名称変更しました。
Google ビジネスプロフィールの削除とは?どんな時に削除が必要?

美容サロンを閉業する場合、Googleマップ上に美容サロンの情報が残っていると、ユーザーからは営業していると認識されてしまいます。ユーザーの混乱を避けるため、早めにGoogleマップ上からの削除の手続きをすることをおすすめします。ただし、美容サロンの住所を移転して営業を続ける場合には、Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の削除はせず、住所を更新する対応をとりましょう。
美容サロンの住所を更新すると、新住所での開業日が設定できるようになります。新しい住所の店舗にも継続してお客様が来店してくれるように、正確な情報を公開しましょう。
Google ビジネスプロフィールの削除方法
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、Googleのサービスを利用しているユーザーに対して、美容サロンの情報を効率的に伝えることができる無料のツールです。美容サロンの店舗情報はもちろん、お客様からの口コミをいただいたり、イベントの投稿などで集客を増やしたりする効果が期待できます。Google ビジネスプロフィールは、登録や日々の更新作業には時間がかかりますが、削除は簡単な手順で対応が完了します。Google ビジネスプロフィールのGoogleマップ上の情報は、Google ビジネスプロフィールのオーナーのみが削除可能です。 しかし、オーナーが削除を希望したからといって、対応後にすぐにGoogleマップ上から消えるわけではありません。Googleの承認が必要ですので、情報が削除されるまでに時間がかかる場合もあります。そのため、美容サロンの閉店などでGoogle ビジネスプロフィールの情報が不要になったと判断したら、早めに削除の対応をするのがよいでしょう。
Google ビジネスプロフィールの削除は、2段階のステップで対応します。まずはGoogle ビジネスプロフィールにログインして、管理画面上からの削除です。この対応だけでは、Googleマップ上には美容サロンの情報が残った状態です。そのため、ふたつめのステップとして、Googleマップ上での情報の削除を行います。
Google ビジネスプロフィールのアカウントから削除する
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の削除方法のひとつめとして、Google ビジネスプロフィールにログインして、管理画面から削除を実施する方法があります。まずは、美容サロン用に作成したGoogleアカウントで、Google ビジネスプロフィールにログインします。管理画面の左側にあるメニューの中から「情報」を選んでクリックします「このリスティングを閉業、または削除する」、「リスティングを削除」、「削除」の順にクリックして進むと削除が完了します。Google ビジネスプロフィールの削除は、Google ビジネスプロフィールのオーナーだけが対応できる作業です。写真や投稿などのコンテンツも全て削除されます。
Googleマップから削除する
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の削除をする際のふたつめの手順は、Googleマップ上からの削除を行うことです。まず、美容サロン用のGoogleアカウントでログインした状態で、Googleマップを開きます。地図上で削除したい美容サロンの情報を表示させ、画面左側に表示される「情報の修正を提案」をクリックします。「閉業または削除する」、「削除」、「送信」までクリックすると、作業は完了です。ただし、削除はリアルタイムでは反映されません。Googleの承認が完了したら削除対応が行われ、Googleマップ上から美容サロンの情報が消えます。
必ず2種類の削除対応をする必要がある
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)を削除する際には、2種類の対応をどちらとも完了させる必要があります。まず、Google ビジネスプロフィールにログインして削除をする方法。そして、Googleマップ上で削除をする方法です。例えば、Google ビジネスプロフィールのみ削除をした場合、Googleマップ上の美容サロンの情報は削除されず、表示されたままになってしまうのです。Googleマップ上に美容サロンの情報が残っていると、ユーザーには美容サロンが営業しているように見えてしまいます。正確な情報を知る妨げになりますので、両方の削除対応をしましょう。
Google ビジネスプロフィールを削除する際に注意すべき点は?
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の情報が不要になったときには、これまで利用していた登録を削除しましょう。Google ビジネスプロフィールの削除は、オーナーが対応する必要があります。Google ビジネスプロフィールには、アカウント運用中に使用できる専用の問い合わせページが準備されています。しかしこの問い合わせ機能で依頼しても、Googleでは削除対応をしてくれません。オーナーからの削除申請を受けて、Google側はツールを利用して削除の自動処理を行っています。そのため、カスタマーセンターへの連絡をしても、手動で削除するサポート体制をとっていないのです。
また、削除の対応をする際に、複数の美容サロンの情報を一括で削除する機能もあります。一括削除をしようとすると、エラーになる場合があります。その場合には、1件ずつ削除をしましょう。
Google ビジネスプロフィールの削除をする際には、対応する際に注意したい点がいくつかあります。削除の対応を始める前に、注意点を必ず確認しておきましょう。削除までには時間がかかること、削除後の復旧はできないこと、休業の場合には対応が異なることなどです。それぞれ詳しく紹介します。
Google ビジネスプロフィールが削除されるまでには時間がかかる
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の削除申請後、Googleマップ上からGoogle ビジネスプロフィールの情報はすぐに消えるわけではありません。Google ビジネスプロフィールのオーナーからの申請を受けて、Googleが受理するまでに時間がかかるためです。削除されるまでにかかる時間は、最短で1週間ほどです。中には、長い場合で数ヶ月から1年以上かかったケースもあるようです。削除されるまで、あせらず気長に待ちたいところです。ただし、Google ビジネスプロフィールへのアクセス数や口コミ件数が多かったGoogle ビジネスプロフィールの場合には、削除申請をしても削除されず、登録が残される場合もあります。削除したアカウントを復旧することはできない
Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、削除したら復旧はできません。削除すると、これまでお客様からいただいた口コミや星評価なども全て消えてしまいます。そのため削除は、慎重に検討してから対応することをおすすめします。あまり使わないからといって安易に削除してしまうと、後悔することにもなりまねません。ただし、Google ビジネスプロフィールの管理画面からの削除申請後でも、Googleマップ上の店舗情報の削除がまだの場合には、例外です。この場合、再度Googleマップ上の店舗情報からオーナー確認を行えば、管理を再開できます。
削除ではなく休業表示にすることも可能
美容サロンの営業を完全に辞めるわけではなく、一時的に休業する場合もあるかもしれません。その場合には、Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の削除ではなく、別の方法で対応をしましょう。Google ビジネスプロフィールを削除せずに休業状態にしておけば、将来また開業する際にそのまま利用できるからです。登録変更する場合には、Google ビジネスプロフィールにログインします。情報欄を開き、画面右側に表示される「このリスティングを閉業または削除する」、「閉業マークをつける」をクリックしてください。Googleマップの店舗情報に休業マークがつくだけなので、休業期間もGoogle ビジネスプロフィールの情報を変更することが可能です。
不要になったGoogle ビジネスプロフィールは削除しよう!

Google ビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、インターネット上での集客に大きな効果が期待できるツールです。しかし、美容サロンの営業を辞める際には、不要になった情報は削除したいもの。古い情報がいつまでも残っていると、閉店済みの店舗にユーザーが来店しようとしてしまうかもしれません。 Google ビジネスプロフィールの削除手順は簡単です。ただし、Google ビジネスプロフィールの登録情報は、一度削除してしまうと復旧できません。削除したことを後悔しないためにも、本当に不要になったと判断した時点での削除対応をおすすめします。
※「Googleマイビジネス」は、2021年11月に「Google ビジネスプロフィール」に名称変更しました。
美容室の顧客管理・経営・販促に関するご相談はサロンPOSシステムのSCATへ
お問い合わせはこちら